ゲームを売る目的の多くがお金を多く得ることだと思います。
今回は3DS DSの一番安い発送方法をご紹介します。
塵も積もれば山となる 1件50~100円変わるだけでも
10件以上になれば1000円以上の差がつく場合もあるので
しっかりと商品にあった発送料金で送りましょう。
ソフトのみの場合
3DS DSのソフトのみを発送する場合
普通郵便を活用しましょう。
普通郵便とは、重量と大きさで送料が決まる発送方法です。
ゲームソフトのみの場合
- 重さ:25g以内
- 最大サイズ:縦23.5cm×横12cm×厚さ1cm以内(長形3号封筒と縦・横が同じサイズ)
- 送料84円
この条件に当てはまります。
これだけでは心配になると思うので実際の梱包まで紹介したいと思います。
流れとしては
1商品が売れる
2商品の梱包・発送先と自分の住所を記入
3郵便ポストに投函
これで完了です。
では写真と共に紹介していきます。
梱包に必要な主なものは
- 商品
- 封筒
- プチプチ
- カッター
- テープ
- 計測器(不安な方)

まずは商品を梱包していきます。
カッターで商品が1重で包み込めるくらいにプチプチ加工し
包んだ後に周りをテープで隙間なく止めます。
(これは水濡れ防止も兼ねています。)


次に封筒の表に相手の住所
裏に自分の住所を書いていきます。


商品を封筒に入れて封をし84円切手を貼ってポストに投函しましょう。
注意事
オークションアプリやフリマアプリとして商品を売る場合
発送方法をあらかじめ普通郵便にしておく必要があります。
例としてメルカリの場合
発送方法を普通郵便にしていない場合、相手に住所が表記されません。
こうなった場合普通郵便では発送できません。
どうしても、普通郵便で送りたい場合は取引メッセージで聞くことはできますが
相手側に面倒をかけることになりますし、匿名発送を望まれていることもありましので
変更不可になることは珍しくないので
トラブルを避けるためにも先に普通郵便で設定してください
コメント